お客さまサポート情報

膜厚計 L-600 Standard / Expert 新発売

■ 膜厚計L-600は接続するプローブに応じて、電磁式・渦電流式での測定ができる膜厚計です。
  プローブには1本につき50種類のアプリケーション情報(調整データ等)を保存できます。
■ 測定対象の素材、形状に合わせた調整結果を保存すれば次回からは保存したアプリケーションを呼び出す
  ことですぐに測定が可能です。 
■ 大型フルカラー LCD(Blanview®)採用、従来器種よりも視認性が向上しています。
  また直射日光下での使用時も視認性が高くなっています。
■ カラー液晶ながら低消費電力のため、長時間の連続使用も可能です。
■ 親切でわかりやすいユーザーインターフェース、分かりにくかった調整作業はイラストと対話形式の画面
  によって迷わず操作を進められます。また画面上のQRコードから、すぐ調整動画にアクセスすることが
  できます。
■ 高度統計機能測定データはグループ / ブロック機能により、2段階に分割された統計処理が可能です。
  また測定画面では「統計値」「トレンドグラフ」「直近値」を切り替えて表示することができます。
■ 高いデータ保存力と出力性 50,000点(Standardモデル)/ 100,000点(Expertモデル)の測定データ
  を保存することができます。
■ 測定データはUSB-Cからの有線出力およびBluetooth®による無線出力が可能です。
  Bluetooth®機能はExpertモデルのみです。
データロガー LDL Export:株式会社ケツト科学研究所のホームページから無料ダウンロード出来ます。
  別途 PC接続用Bluetooth®通信ドングル VZC76:9000円が必要です。

■ スマートフォン・タブレット用アプリ「LDL Mobile」(2025年春リリース予定)
  膜厚計のデータ処理能力を拡張させる、Androidスマートフォン・タブレット用のモバイルアプリです。
■ L-600 ExpertとのBluetooth®通信により、測定データの共有や測定レポートの 作成が可能です。
  こちらは、Googleプレイストアから無料でダウンロード可能です。

プローブ選定チャート画像

膜厚計L-600プロ画像 1膜厚計L-600プロ画像 2膜厚計L-600プロ画像 3膜厚計L-600プロ画像 4膜厚計L-600プロ画像 5膜厚計L-600プロ画像 6

画像をクリックで、プローブの詳細ページにリンクします。

膜厚計L-600取扱説明ガイド


膜厚計 L-600 Standard / Expert PDFカタログは こちら をご覧ください。

お問い合わせ・ご相談・お見積りはお気軽に
携帯電話
078-842-0124
受付時間:平日9:00〜17:00 ※土日祝は休み
取り扱い商品・メーカーを探す