HATTORI HISTORY

  • 1895 (明治28年)
    服部亀吉が『服部宝生堂』を三宮町 (現三宮事務所)にて創業
  • 1923 (大正12年9月)
    『合資会社服部宝生堂』を設立 度量衡部、眼鏡部を設置。 田島太一が社長に就任。
  • 1953 (昭和28年6月)
    田島政雄が眼鏡部を分離し『合資会社服部宝生堂度量衡店』を設立 度量衡器、測定工具、測量機械、輸入測定工具、理化学器械、陶器、 絵具を主に取り扱う
  • 1970 (昭和45年)
    陶器、絵具の取り扱いをやめ、電気計測器の取り扱いを開始
  • 1971 (昭和46年3月)
    『株式会社服部』を設立
  • 1971 (昭和46年6月)
    『合資会社服部宝生堂度量衡店』を
    吸収合併する 加古川営業所を開設
  • 1974 (昭和49年4月)
    六甲営業所を開設
  • 1976 (昭和51年12月)
    田島政雄 逝去
    田島百合 社長に就任
  • 1980 (昭和55年12月)
    エレクトロニクス関連の計測器、特殊装置の設計製作の取り扱いが増加
  • 1987 (昭和62年6月)
    特機部を新設 ソフトウェアの開発開始
  • 1988 (昭和63年9月)
    加古川営業所を改築
  • 1989 (平成元年8月)
    田島百合会長に就任
    田島隆司 社長に就任
  • 1990 (平成2年9月)
    西神営業所を開設
  • 1993 (平成5年6月)
    姫路営業所を開設
  • 1994 (平成6年5月)
    西神営業所を新築移転
  • 2000 (平成12年1月)
    本社を神戸市灘区深田町に移転
    旧本社所在地を三宮事務所とする
  • 2002 (平成14年10月)
    ISO14001の認証を取得
    (2023年に自主返上)
  • 2003 (平成15年3月)
    資本金を3,000万円に増資
  • 2009 (平成21年4月)
    尼崎営業所を開設
  • 2012 (平成24年5月)
    姫路営業所を新築移転
  • 2013 (平成25年6月)
    田島隆司 代表取締役会長に就任
    田島 乾 代表取締役社長に就任
  • 2016 (平成28年)
    加古川営業所を改築

ようこそ、公私充実、成長の舞台へ。

計測機器の専門商社というと、難しく聞こえるかも知れません。
実際に弊社では最先端技術に使われる機器も取り扱っており、国家級のプロジェクトの現場に足を踏み入れることもあります。
それだけ誇れる仕事であることは間違いありませんが、特別な技術や知識は必要ではありません。学校での専攻や前職の経歴も関係ありません。大切なことは物事に興味が持てること。特にものづくりに好奇心が湧くならば、弊社の門が大きく開かれていることを意味します。
また、人の言葉を素直に聞けることも大切な条件と言えるでしょう。求めるのは若い感性であり、次代の担い手として成長できる人材。
仕事に打ち込み、自分の時間も大切にして、何かにチャレンジしたい人。充実した時間から生まれる想像力と創造力に私たちは期待します。そして、そのために働きやすい環境をしっかりと用意しています。100年を超える歴史を持つ弊社は、真剣に千年企業を目指しています。その一員として、ここを舞台に自身の人生を拓こうという方、お待ちしています。

代表取締役社長 田島 乾

ABOUT JOBS

お客様がご要望される計測内容に最適な機器をご提案したり、新製品をご案内します。既存のお客様先を訪問するルートセールスがほとんどですが、自分の判断で新規開拓にチャレンジすることもあります。
仕事の流れとしては、機器のご提案をさせていただいて、ご購入いただいたら設置の段取りを行って納品します。その後、不具合が出た場合の対応や消耗品の調達、メンテナンスなど、アフターサービスを行います。

NUMBER 数字で見る服部

創業

100年以上

平均勤続年数

20

平均残業時間

20時間

平均年齢

45

年間休日

131

WORKING ENVIROMENT 福利厚生

休日・休暇について
休日/有給休暇
  • 完全週休二日制、土日祝・年末年始が休日となります。
  • 有給休暇は、雇用期間が6ヶ月経過後に、年次有給休暇10日が付与されます。
  • ※2ヶ月に一回、有給休暇取得を推奨しています。
育児休業
  • 1歳未満のこどもを養育するための休業となります。
  • 休業期間は、申請時に取り決めをします。
介護休業
  • 要介護状態にあるご家族の突発的・短期的な介護のために、休暇を申請することができます。
評価制度・研修について
評価制度
  • 職務上の成果や能力発揮などを評価するため、等級制度が導入しています。
  • 1級〜7級まで等級があり、入社時は1級からスタートします。
  • 「能力」「職務」「役割」を、半期毎に年2回面談を行い判断いたします。
メーカー資格取得研修
  • 取り扱っているメーカーが独自に設けている資格試験への研修勉強会の支援を行っています。
中堅社員・管理職向け研修
  • 新人から独り立ちをする際に、さらなる商品知識を向上やチームに対する考え方を学ぶ研修や
  • チームや営業所で複数人の社員を統括する管理職向けの研修を行っています。
加入保険・その他 制度
加入保険
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険に加入しています。
退職金制度
  • 勤続3年目以上の従業員に対して、退職金制度が適応されます。

CAREER PATH キャリアパス

新入社員、中堅社員、管理職、新入社員研修、中堅社員研修、OJT研修、セミナー勉強会、管理職研修、1級、3級一人立ち、4級主任、5級課長、6級所長、7級部長

新入社員研修

社会人としての基本的なビジネスマナーや、 基本行動、会社の理念などを学びます。

中堅社員研修

さらなる商品知識を向上やチームに対する考え方を学びます。

管理職研修

複数人の社員を束ねる管理職における考えかたや、会社を担っていく責任を学びます。

OJT研修

先輩と2人1組になってチームを組み 営業活動に同行しながら業務を経験します。

セミナー勉強会

メーカーの商品勉強会や、資格研修講座に参加して、商品知識を深めます。